A |
タスクトレイの設定により、アイコンが「通知のみ」になっていると表示されません。ShareMouseのタスクトレイ「アイコン」表示の設定を有効にしてください。OS別の設定方法は下記の通りです。
■Windows10
タスクバーの上で右クリックし「タスクバーの設定」をクリックします。
|
 |
「タスクバーの設定」内の「通知領域」-「タスクバーに表示するアイコンを選択してください」をクリックします。 |
|
表示されたソフトの一覧から「ShareMouse」を「オン」にします。 |
|
|
|
■Windows 7/8/8.1
タスクバーの上で右クリックし「カスタマイズ....」をクリックします。 |
 |
「通知領域アイコン」設定内の「タスクバーに表示するアイコンと通知の設定」に並ぶソフトの一覧から「ShareMouse」の設定を「通知のみを表示」から「アイコンと通知を表示」へ変更し「OK」を押します。(「アイコンと通知を非表示」と間違えない様ご注意下さい) |
|
アイコンがタスクトレイに表示されます。 |
|
|
|