【NEWS】

2022/5/1より、価格が改定されました。

 

テレワーク(リモートワーク)向け特別ライセンスの取り扱いを開始しました。

詳細はエディションタブをご覧ください。

 

●ライセンスを有効化する手順をFAQに公開しました。
TeamViewerのライセンスの有効化(アクティベーション)方法を教えてください。

 


TeamViewer とは?

TeamViewerは、Windows/Mac/Linux/iOS/Androidなど、マルチプラットフォームに対応したリモートサポート、リモート操作ソフトです。インターネットを通じて、PCやサーバー、スマートフォンやタブレットなどを遠隔操作することができるので、社内、社外のリモートサポートや、遠隔地の端末のリモートアクセスにご利用いただくことができます。リモートコントロールだけでなく、チャット、VoIPによる電話、ビデオ電話機能のほか、オンライン会議機能も搭載しています。また、iOSのリアルタイム画面共有をサポートしましたので、iPhoneやiPadのリモートサポート、カメラ機能を活用した遠隔サポートにもご利用頂けるようになりました。


 


    => 具体的な操作手順は、FAQで公開されています。

    => 動画は、TeamViewer社のサイトで公開されています

 

 



 


▲ UP


TeamViewer の用途、使用シーン

  • PC、ソフトウェア、サービスのテクニカルサポート
    ローエンドのお客様に対しても、画面を見ながら問題解決、操作のご案内が行えるようになります。
  • サーバーやシステムの保守、メンテナンス
    遠隔地の無人サーバーのメンテナンスも手元のPCから行えるようになります。
  • 社内ヘルプデスク
    社内PCのメンテナンス、トラブル対応を自席から行えるようになります。
  • 在宅ワーク
    自宅のパソコンから会社のPCにアクセス、会社にいるときと同じように仕事ができます。
  • 外出先から社内のPCにアクセス
    ノートPCやスマートフォンから社内にあるPCにアクセスできます。
  • 遠隔地のお客様向けのデモ、トレーニング、プレゼン
    お客様向けに操作する側の画面を表示させる、共有することで、製品説明やトレーニングなどを行うことができます。

  • 遠隔地のユーザーとオンライン会議
    複数のユーザーで画面を共有することも可能ですので、簡単にオンライン会議を開催することができます。

 

 


▲ UP

TeamViewer の導入事例

■リモートワーク

ユーザ
形式
サイズ
慶應義塾大学
PDF
3.86MB
ラック社
PDF
2.26MB

 

■リモートサポート、操作

ユーザ
形式
サイズ
ニフティ社
PDF
299KB
ナレッジフォーサイト社
PDF
847KB
建設システム社
PDF
786KB
名城大学
PDF
611KB
サトー社
PDF
311KB

 

 

 

▲ UP

 


製品、ご購入に関しては、下記までお問合せください:

株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251
クリックすると、問合せフォーム(ご購入されていないお客様用)に移動します。
https://www.lifeboat.jp/

 

  • Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
  • その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

▲ UP