システムコマンダーのよくある質問と回答
OSインストール関連の質問
Q19 Linuxを8GB以上(大容量ハードディスク)にインストールしたが、起動しない。
A19 1.Linuxのインストール時に作成したブートディスクでパソコンを起動してください。
2. 大容量ハードディスクを認識するためにはLilo.confを以下のように編集してください。
Linear の部分を削除し(無い場合は無視して下さい)
"image="の行の前の行に LBA32 を追加してください。
3. Liloをルートパーティションにする場合はLilo.confを以下のように編集してください
"root=dev/hdYY"を参照し、"boot=dev/hdXX"のXXの部分をYYに書き換えてください
4. 編集が終了したら保存をしてください
5. コンソールでLiloを実行し、Liloの更新をしてください

LiloやLilo.conf等の詳細に関しましては、Linuxの各ディストリビューションにお問い合わせください

<< BACK NEXT >>

<CLOSE>