ゴミ箱を空にしても、実は「復元ソフト」を使用すれば回復できる事は知られています。
復元ソフトでも戻せない様、データやフォルダを完全に消したい!
Windows XPまででしたら「クイックファイル抹消」で対応していました。Vista/7/8では抹消できないのか。とお困り方もいるのでは…
実は2012年12月に販売された「TuneUp Utilities 2013」は、パソコンの高速化や動作を機敏にするだけではなく、「データ・ファイル・フォルダ・ゴミ箱」を完全に抹消する機能があります!!
パソコンの動作を早くして、かつ3台のパソコンまで使用できて、加えてデータを完全に消すことができるなんて、なんとコストパフォーマンスがいいのか!
もちろんWindows8にも対応しています。
(実は、誤ってゴミ箱から消したファイルの「復元」機能もあります。が「完全抹消」したものは、さすがに「復元」できません)
「コンピュータを整理」から「データを確実に削除」を指定。
「ファイル」を個々に指定するか、「フォルダ」単位で指定するか、ゴミ箱を空にするついでに復元不可能にするか。の3モードが指定できます。続く画面で抹消方法が「クイック」「DoD 5250.22M」「Gutmann方式」の3つが指定できます。
消したいデータやフォルダの上で右クリックして、直接「抹消」に進むこともできます。
削除方式を指定して「はい」を押すと実施されます。
お得なソフトですね!