デジタルビデオカメラで動画を撮影すると、再生環境によって画面内に何年何月何日何時何分が入ります。デジテルビデオカメラの液晶画面側で再生している時はカメラ側に時刻の表示オンオフができます。パソコンに取り込んで再生ソフトで見…
デジタルビデオカメラで動画を撮影すると、再生環境によって画面内に何年何月何日何時何分が入ります。デジテルビデオカメラの液晶画面側で再生している時はカメラ側に時刻の表示オンオフができます。パソコンに取り込んで再生ソフトで見…
「エクスプローラー」で本来「ローカルディスク」であったハードディスクの「ドライブ」のアイコンが、なぜかソフトのアイコンになってしまう事があります。 これは、CDドライブにインストール用のCDを入れた時に、そのソフトのアイ…
以前の記事で Audials Tunebite 2016 Platinum 【マイプレイリスト】について をご案内いたしましたが、この「プレイリスト」は別の運用にも活用できます。 Audialsでは録音したり、録画した動…
以前、「音声ファイル」のビットレートについて簡単にご案内しましたが(『MP3について(その3)』『MP3について(その4)』)、今回は、「動画ファイル」のビットレートと、この「動画ファイル」のビットレートをAudials…
日本では昨年の秋にサービスが開始された音楽のストリーミング配信サービス『Spotify』 、みなさまもうご利用でしょうか。無料でなかなか楽しめますね。 AudialsがSpotifyに対応し、2倍速録音が可能になりました…